2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ヒラク 家計管理 共働き家庭が共同資産を作るための仕組みづくり こんにちは、ヒラクです。 本稿では、共働き家庭を主な対象として、共同資産を作るための仕組みづくりについてご紹介します。 共働き家庭の悩み 共働き家庭が家計を管理していく上での悩みは以下のものが挙げられます。 ・二人の収入 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 ヒラク 雑記 個人向け国債を購入してみずほ銀行の他行振込手数料を無料にする(2) 前回の続きです。本稿では、ヒラクが昨年にみずほ銀行で個人向け国債を100万円分購入した際の体験談をお話します。 個人向け国債とは 個人向け国債とは、国が個人向けに発行する債券のことで、銀行預金より高い利率と安全性を担保し […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 ヒラク 雑記 個人向け国債を購入してみずほ銀行の他行振込手数料を無料にする(1) 本稿では、みずほ銀行を使い倒すためのテクニックをお話します。個人事業主の方や、資産運用のため複数の口座を管理している方に役立つ内容です。 ヒラクは、学生時代からみずほ銀行に口座を開いており、勤め人時代に給与振込の対象とし […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 ヒラク セミリタイア セミリタイアを志した理由 セミリタイアどっとネット管理人のヒラクと申します。ご訪問頂き誠にありがとうございます。 当ブログでは、セミリタイアに関する諸々の事柄や家計管理、資産運用、趣味などを書き連ねて参ります。少しでも読者の方に有益な情報が発信で […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 ヒラク 投資 なぜ持ち家でなく賃貸住宅に住むのか(2) 本稿では前回に引き続き、賃貸住宅に住むメリットについて考察します。 と言っても、持ち家のデメリットの逆がそのまま賃貸住宅のメリットとなります。親から相続するとか、事業でひと財産を築いた人とかでない限り、住宅ローンを組まず […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 ヒラク 投資 なぜ持ち家でなく賃貸住宅に住むのか(1) 本稿では持ち家のデメリットについて考察します。 私は現在、2LDKの賃貸に妻と子供2人の4人家族で住んでいます。広さ約50m2で、家賃は月12万円超。決して軽い支出ではなく、月30万円を目標としている家計の大部分を占 […]